先日まで開催されていた伝説の宿敵たち「ミルドラース」イベント。
報酬の思い出のリボン&お嬢様のリボンが欲しくて挑んできました。
・・・サポ+魔物モンスターを連れて一人で😭
伝説の宿敵たち「ミルドラース」
基本ドレスアップメインで遊んでいるので昔から戦闘が苦手と言うか滅茶苦茶ヘタ。
極稀に各種バトルコンテンツにオートマッチングで参加する事がありますが、不慣れで他の参加者さんにご迷惑が掛かるので普段1人でやったり複アカで挑む事が多いのですが・・・報酬の頭装備「思い出のリボン」&「お嬢様のリボン」の両方を取るには、最低でも4人パーティー&8人パーティーで倒さないと駄目という自分には絶望的イベント。
8人の方はオートマッチングで何度か挑んで倒せましたが、問題は4人で挑む方です。
こちらはオートマッチング不可なので自分でサポを連れて挑むしかありません。
酒場フレンドさんしか居ないので誰かと行くという選択肢もないのです・・・。
でも、初日からサポで色々な構成で挑戦していたのですが、黄色~オレンジには出来るけどあと少しで時間切れとかになる事が多かったんですよねー。
何度も挑戦してればもしかしたら勝てるんじゃない?って雰囲気だったので、毎日頑張ってサポを連れてチャレンジしていました。
サポさんはブレス耐性100%、マヒ100%の方をお借りしました。極稀に各種バトルコンテンツにオートマッチングで参加する事がありますが、不慣れで他の参加者さんにご迷惑が掛かるので普段1人でやったり複アカで挑む事が多いのですが・・・報酬の頭装備「思い出のリボン」&「お嬢様のリボン」の両方を取るには、最低でも4人パーティー&8人パーティーで倒さないと駄目という自分には絶望的イベント。
8人の方はオートマッチングで何度か挑んで倒せましたが、問題は4人で挑む方です。
こちらはオートマッチング不可なので自分でサポを連れて挑むしかありません。
酒場フレンドさんしか居ないので誰かと行くという選択肢もないのです・・・。
でも、初日からサポで色々な構成で挑戦していたのですが、黄色~オレンジには出来るけどあと少しで時間切れとかになる事が多かったんですよねー。
何度も挑戦してればもしかしたら勝てるんじゃない?って雰囲気だったので、毎日頑張ってサポを連れてチャレンジしていました。
パーティー構成
サポ1:賢者(ブーメラン/バッチリ)
サポ2:海賊(ブーメラン/ガンガン)
サポ2:海賊(ブーメラン/ガンガン)
サポ3:スライムナイト(片手剣/ガンガン)
自分となかまモンスターもブレス&マヒ耐性にしてあります。
サポの職業は大砲でダメージを稼げる海賊、敵の攻撃を耐えるのにきせきの雨と必殺技に最大HP上昇がある賢者を選んでいます。
初日から色々な構成で試してみた中で賢者・海賊を入れた構成が一番安定して削れていたので、そこに仲間モンスターを加えて戦っていました。
仲間モンスターはバッジを付けるとサポより強いので外せませんが、色々試してみてMP消費が大きいのが欠点ですが、盾が持てて範囲技が強いスライムナイトが使いやすかったです。
食事はモーモンバザー用の料理を作っていた時の失敗品である、バトルパッツァ☆1やバランスパスタ☆1が大量に倉庫にあったので使用しました!
正直あまり大差ないし何も食べなくても別に問題ない感じがしたけどねー。
自分(天地雷鳴士)の装備と耐性
HPが低いので怒りの凶弾やジャッジメントフレアで倒される事もあり、攻撃に合わせてタイミング良く防御する必要があるのですが、賢者のきせきの雨+天恵の光もあるのでそこまで問題ではなかったです。
実は天地雷鳴士のレベル135でカンストしてないです。
1人でやるし別に問題ないかなって・・・。
スライムナイトの装備とフリーバッジ
使用する特技はスラ・ブレイク、スラ・ギガブレイク、スラ・スパーク、スラ・シャイニングの4種類のみセット。
雑魚モンスターが呼ばれた時に急いで倒さないと全滅に繋がる事が多かったので、スライムナイトの範囲技が便利でした。
MP消費が結構激しいのでウデはMP消費しない率15%の装備を付けていますが、終盤まで持たない事が何度かあったので、スピリットゾーンや余裕がある時にけんじゃのせいすい等でMPを回復しておくと良かったです。
フリーバッジに関してはあまり揃えていないので、今持っているバッジの中からスライムナイトに良さそうな物からボストロール・壱、だいおういか・壱、キラーマシン・壱、リナーシェ・壱をセット。
もっと良い組み合わせがあるかと思うのですが、これでもやれるよって事で・・・。
戦い方
8人パーティーで倒した時にドメディを出してる人が居たのを見て参考にしてみたのですが、開始から幻魔の制限時間が来るまではドメディを呼んでミルドラース&雑魚モンスターを総攻撃。
バルバルーでも良いのですが単体攻撃しか出来ないので、残り時間9分の時に現れる雑魚モンスターの時は範囲技を持っているドメディの方が処理が早いです。
最初の2分くらいまでは特に怖い攻撃とかそこまで来ないので、ギリギリまでドメディを出しておいて残り時間が少なくったらクシャラミに切り替えてサポートに。
戦闘開始から大体4分~5分くらいでミルドラースのHPが黄色に変わります。
黄色までは簡単に行けるのですが、そこから先は慎重に行動しないと一つのミスで全滅させられるので注意が必要です。
特にサポがザオトーンボムを食らうと一気に形勢逆転されてしまうので、運良くサポがザオトーンを回避出来るかが勝敗を左右するかと思います。
ブレス耐性があればブレスは怖くないし、ミルドラースの攻撃のふきだしを見てれば発動まで数秒かかる技も多いので、慣れてしまえば回避したり立て直したりする余裕も出てきます。
無事にサポ3でミルドラース討伐♪
9分38秒とタイムアップギリギリでしたが、なんとかミルドラースを撃破!
正直もっと早く倒せていたとは思うのですが、最後の1~2分で焦って攻撃に集中してしまうと失敗する事が何度もあったので、この回はかなり余裕を持った行動をしていました。
シュジャク召喚も温存してたけど使わずに終わったので、使っていたらもう少しだけ早く倒せてましたねー。
オートマッチングで挑んだ8人パーティーが地獄のような難易度だったのですが、逆にサポ+仲間モンスターを連れた4人パーティーの方が難易度が低めな感じがしました。
戦闘が超下手な自分でもやれたので、上手い人や装備・バッジが揃っている人ならもっと簡単に倒せるんじゃないかと思います。